センジュ出版の書籍のお買い求めは、以下の方法でお願いいたします。
(2019年1月注文分から送料・お支払いスケジュール・割引内容を改定いたします。)
1.book cafe SENJU PLACEにて
発行元センジュ出版の一角にある6畳のbook cafe SENJU PLACEで販売しています。
お買い上げの本と共にコーヒーをお楽しみいただけますので、ぜひお越しください。
2.お近くの書店さんにご注文を
書店店頭にない場合には、書名、著者名、出版社名、ご希望の冊数をお伝えください。
小社刊行物をお取り扱いくださっている書店さん一覧はこちら。
3.出版社に直接お申し込みを
1部からご注文いただけます。
税込価格の他、手数料として一律200円を頂戴いたします(2018年12月注文分まで)。
請求書を同封しますので、1ヶ月以内のご入金をお願いいたします。
※10部以上で割引になります(2018年12月注文分まで)。
4.まちかど本屋さん
みなさんが「まちかど本屋さん」としてこの本を大切などなたかに手ずからお譲りください。
お店で、サロンで、待合室で、イベント会場で。
いつもの場所がちいさな本屋さんに早変わり。
または、10人まとまるとちょっとお得に本書を買うことができます。
ご興味のある方、まちかど本屋さんお申し込みの方はこちらをご確認ください。
◆2019年1月注文分から順次、送料・お支払いスケジュール・割引内容を以下の内容に変更いたします(只今通販サイトを準備中です。完成までは従来通り、請求書発行させていただきます)。
弊社に直接ご注文をいただいた場合、一般のお客様にもご優待価格でご対応させていただいておりましたが、2019年1月以降にご注文をいただきましたものに関しては、以下内容に変更させていただきます。予めご了承いただけたらと思います。
■送料
(旧)200円 → (新)350円~ ※ご注文金額に準じた送料となります。
■お支払い・ご発送
◎個人のお客様
(旧)商品到着後1カ月以内の銀行振込→(新)入金確認後、ご発送
◎まちかど本屋さん・講演会販売のお客様
お支払い・ご発送につきましては別途ご用意しております。
お問合せくださいませ。
■書籍販売価格割引の対象
◎個人のお客様の場合
(旧)10冊~ 書籍本体価格割引→(新)書籍本体価格の割引はなくなりますが、送料割引がございます。
◎「まちかど本屋」さんとして、また講演会主催時に書籍販売をしてくださるお客様の場合
書籍本体価格(ご優待価格)・送料・お支払い方法など、別途ご用意しております。
センジュ出版までお問合せくださいませ。
■送料無料対象(まちかど本屋・講演会主催のお客様は除く。)
◎合計1万円以上購入のお客様
◎ファンクラブ会員「本と酒」ご入会のお客様は送料無料。
◇お問い合わせ先◇
info@senju-pub.com または、03-6337-3926へ。
今年、NHK BSプレミアムで放送された地域発ドラマ、『千住クレイジーボーイズ』。
多くのリクエストにより、2017年8月25日、関東甲信越圏においてNHK総合テレビで放送決定!
出演者に塚本高史、小池徹平、比嘉愛未、北村有起哉など豪華メンバーを揃え
脚本を描いたのは、宮本亜門、青木豪といった一流演出家の舞台の脚本も手がけ、
今、小劇場界で熱い注目を集める新進気鋭の劇作家、高羽彩。
この高羽彩さんの脚本を、
千住在勤の新人作家・諸星久美さんが素敵な小説に仕上げてくださいました。
今年の都内住みたい街ランキングでは17位の過去最高位、
穴場な街ランキングでは堂々の3年連続首位、
この2~3年で人気が高まったと思う街ランキングでも3位となった足立区・千住は、
今、ドラマや情報番組の撮影、雑誌の特集取材なども数多く、注目の集まるまち。
なぜここまでその魅力が取り上げられるのか、
理由の全てがこの物語に詰まっています。(と言っても過言ではありません)
千住の歴史、魅力、物悲しさ、笑い、温かさ。
高羽さんはじめドラマスタッフのみなさんが
何度も何度も現地取材を重ねて練り上げた『千住クレイジーボーイズ』には、
実在する場所、店舗、エピソードが散りばめられ、
まるでノンフィクションかのような出来栄え。
ドラマを見て、ぜひ本作もお読みください。
小説のほうにはドラマに描ききれなかった世界も
しっかりと表現されていて、本当におすすめです。
足立のみなさま、もちろん、区外のみなさまも、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、8月27日には小説版発売記念トークショー及び立食パーティを開催します。
詳細はこちら!
「千住クレイジーボーイズ」
高羽彩 作
諸星久美 ノベライズ
定価 1900円+税
ISBN 978-4-908586-03-3 c0093
発行 センジュ出版
2017年8月25日発売
サイズ 四六判変形
本文 224ページ
装画 得地直美
装丁 松田行正・杉本聖士
撮影 依田佳子
校閲 櫻井健司
協力 松本康一・吉川和宏・望月章雄
印刷 弘和印刷株式会社
千住在勤の新人作家。ORDINARY 編集部所属。
著者の登場する映画はこちら。
2刷
「子どもたちの光るこえ」
香葉村真由美 著
定価 1800円+税
ISBN 978-4-908586-02-6 c0095
発行 センジュ出版
流通・決済代行 トランスビュー
2017年8月20日発売
サイズ 四六判変形
本文 192ページ
装画 栗原由子
装丁 天野昌樹
校閲 槇一八
編集協力 岡田寛子
印刷 中央精版印刷株式会社
教室で実際に起こった、子どもたちの物語
学校一の問題児と言われた男の子の涙、
声を出せなくなった孫娘をかばったおばあちゃん、
卒業後みずからいのちを絶った女の子が遺したメッセージ、
家族から暴力を振るわれた男の子のついたウソ、
交通事故でお父さんを亡くした男の子の願い。
生徒から「先生のクラスの生徒でよかった」と言われ、
教師から「先生のクラスの生徒になりたい」と言われる、
福岡の名物先生、初書籍。
「クレヨンハウス通信」vol.443に『子どもたちの光るこえ』を掲載いただきました。
3刷
「いのちのやくそく なんのためにうまれるの?」
池川明・上田サトシ 著
定価 1800円+税
ISBN 978-4-908586-01-9 c0095
発行 センジュ出版
流通・決済代行 トランスビュー
2016年7月3日発売
サイズ 四六判変形
カバー トレーシングペーパー
本文 240ページ
校閲 櫻井健司
イラスト 江頭路子
編集協力 須川奈津江
装丁 齋藤知恵子
印刷 シナノ書籍印刷
すべてのママに贈る、
子どものいのちからのメッセージ。
胎内記憶の第一人者・池川明氏と、
アメリカで魂の助産師として母子の声を聴き続けた
世界初の男性スピリチュアルミッドワイフ・上田サトシ氏による共著。
赤ちゃんが生まれるその日までに知っておきたい、
この世に赤ちゃんが生まれてくる理由。
お腹の赤ちゃんの声(胎内記憶)とママのしずけさ(瞑想)の中に、
実はそのヒントがありました。
いのちのやくそくを知れば、ママも赤ちゃんも、
不安やストレスにしばられることがありません。
すべてのママへ贈る、しずけさの中で手にしてほしいハートフルな一冊です。
3刷
「ゆめの はいたつにん」
教来石小織 著
定価 1800円+税
ISBN 978-4-908586-00-2 c0095
発行 センジュ出版
流通・決済代行 トランスビュー
2016年2月22日発売
サイズ 四六判
タイトル箔押し 仮フランス装上製 天アンカット
本文 240ページ
校閲 櫻井健司
イラスト Ryoojing
構成 今富夕起
装丁 平林亜紀(micro fish)
印刷 シナノ書籍印刷
目次・奥付をこちらから見ることができます。
目次、奥付
著者はWorld Theater Projectを展開するNPO法人CATiCの代表で、
カンボジア農村部の子どもたちをはじめ、世界各国の子どもたちに
現地の言葉に吹き替えたアニメ映画を届ける活動をされています。
この本は、著者が人生につまづいたことをきっかけに生まれたちいさな一人の夢が
いつしか多くの人を巻き込んで、みんなの大きな夢になっていく
一本の映画のようなノンフィクションストーリーです。
NHKジャーナルのミニ・ビブリオバトルコーナーにて紹介されました
紹介者丸山さんのコメント一部抜粋。
「私はこの本を読んで、何度泣きそうになったかわからないほどに、
その言葉の一つひとつが胸に刺さって抜けなくなるんです。
しかもその刺さった言葉たちが熱を持って、
またその刺さった人を動かすためのエネルギーとして働き出すような、
そんな美しい言葉で綴られた本になっております」
***
ごく普通の派遣事務員だった著者はある日、
声が小さく統率力もまったくない著者が、なぜ後に「
立ち上げ、
その背景には、効率を優先する社会の中で、さまざまな苦悩を抱え
若く優秀なメンバーたちが、
人生を取り戻し
ひとりのちいさな夢がみんなのおおきな現実になる、
***
本書の売上の一部はNPO法人CATiCの活動費として寄付され
お問い合わせは
info@senju-pub.comまで。