センジュ出版対話型ビジネスセミナー#003

企業の「問い」をオープンに
論理と感性をひらく。

企業の「問い」をオープンに

企業が抱える知りたい、聞きたい、ビジネスの「問い」。
センジュ出版ではこうした問いについて、聞くこと、話すこと、考えることを“ひらく“場を設け、それぞれの業界の専門家をお招きして対話を通じて重ねていくことにしました。

第3回は、KDDI ウェブコミニュケーションズの代表、山﨑雅人氏をお招きし、山﨑さんが中心になって手がけられたコラボレーションスペース「FLAT BASE」にまつわる論理と感性のバランスついてをお話しいただきます。
センジュ出版代表の吉満からは論理と感性を対話させる文章表現についてを。
後半は山﨑さんと吉満の対話の時間に。ご参加の皆さんとも対話できればと思います。

ハイブリッド開催ですので、リアルでもオンラインでもご都合に合わせてご参加ください。
アーカイブは1ヶ月程度ご覧いただけます。オンタイムでご都合の悪い方も後日ご視聴いただけます。

日 時:2023年6月10日(土)14時〜17時
場 所:空中階(足立区千住四丁目:ご参加の方に詳細をお伝えします)/zoomでも同時開催
参加費:5,500円(税込)
内 容:
①山﨑雅人氏による「論理と感性」
②吉満明子による「論理と感性を対話させる文章表現」
③山﨑氏×吉満対談「論理と感性をひらく」

ゲスト講師プロフィール
山﨑雅人(やまざきまさと)

経歴
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 代表取締役
創業者、稲盛和夫氏のダジャレをまだ社内でたまに聞くことができた平成2年に第二電電株式会社(現KDDI)入社。プログラマー、データベースエンジニアが社会人キャリアのスタート。その後、営業企画、販売企画、サービス開発、業務改善、危機管理、経営戦略、投資、新規事業、スタートアップ企業の役員などを経験(会社の仕事でやっていないのは法務と経理くらい)し、7年前より現職。第二電電の社是は「心を高める」、現職の創業の理念は「美意識を持つ」と、常に心の持ちかたが問われるIT企業に従事している。

専門分野はリレーションシップ(関係)。興味分野は、ローカル、コミニティ、格差、持続、環境、空間デザインなど。規模の拡大より持続可能性、大きな未来より0.5歩先のちょっとだけ背伸びしたら見える現実と向き合う仕事のスタイル。

KDDI ウェブコミニュケーションズHP
FLAT BASE HP

開催概要

開催日程 2023/06/10 14:00 〜 17:00
開催方法・会場 空中階(所在地:足立区千住/ご参加の方にお伝えします) もしくは Youtubeライブ配信
参加費 5,500円
定員
主催 センジュ出版
お申込 お申し込みはこちらから